アメリカで野球をする最終日の7日目がやってきました。

large_CIMG5251

今日は、MLB試合観戦に、現地高校チームとの試合の1日となりました。 12:30開始のエンゼルス対レンジャーズのゲーム観戦予定です。

large_CIMG5265

デイゲームのため、試合前のバッティング練習はなく、 今回はMLBの試合球を獲得する学生はいませんでした。ちょっとがっかり。。

large_CIMG5284

試合開始前の、アメリカ国家斉唱は、いつ聞いても鳥肌がたちます。 大学野球の試合前には必ず国家斉唱があり、何度聞いても鳥肌がたつとおもいます。 その際は、フィールドの上で歌うことになり、より臨場感が味わえます。

large_CIMG5287

さて、試合開始すぐに、レンジャーズが先制をします。その後は均衡した試合展開へ。

large_CIMG5290

途中で、お腹がすいて、ホストファミリーの作って頂いたお弁当に、エンジェルススタジアムのオリジナルフードを食べていました。

large_CIMG5293

チリチーズポテト、ガーリックフライドポテト、ピザ、ホットドックにコーラと、自分で注文に挑戦です!

large_CIMG5296

アメリカに来て、太る理由がここにありますが、やっぱり何か食べたくなってしまいます。

試合は、エンジェルスを代表する人気選手のトラウト選手が、満塁のチャンスで犠牲フライを打ち、 次の打席では、トラウト選手のホームランで、球場は一気に盛り上がります。 しかし、最後はレンジャーズが勝ちで試合は終了。試合会場へ移動します。

large_21557948_487935784898970_1177026584926069378_n

large_21558625_487935801565635_5527973435577190608_n

いよいよセレクションツアー最後となる現地高校生チームとの試合です。 アメリカ人と合同チームで試合に挑みます。

large_21641415_10159267411605433_2005246040_n

large_CIMG5413

チームの先発は、佑亮君。みんなに笑いを提供してくれた面白い選手。 選手としてもピッチャーをやりつつ、外野をこなしました。このツアー中に一番食べました!

large_CIMG5385

large_CIMG5327


音斗君が、センターへクリーンヒットを放ちます。 面白いキャラクターですが、しっかり者でした。

large_CIMG5371

large_21691274_10159267351635433_1228762538_n

剛君が、『Yes,Yes,Yes!』とチームを盛り上げます。 『来年の夏は、俺のチームでプレーしてくれ!』とコーチ陣から高く評価をもらいました。

large_21849250_10159267351530433_978983639_n__1_

large_CIMG5350

貴将君は、試合序盤にねんざをしてしまいましたが、声をかけてみんなをまとめてくれます。 ツアー中も、多くは語りませんが、みんなのまとめ役とかわいい発言で盛り上げてくれました!

large_CIMG5361

large_CIMG5302

幸輝君は、最初は大人しかったのですが、英語を勉強していることもあってか、 最後の試合では、自分から積極的に英語で話しかけていました。

large_CIMG5402

試合には負けてしまいましたが、 『純粋に野球をプレーすることを楽しむ』ことが、最後の試合で感じることができたと思います。

large_CIMG5405

英語だって、最初はあんなに話すのを恥ずかしがっていたのに、 野球という共通のコミュニケーションで、お互いの壁が崩れ、一気に口から英語が出てきます。 たった1週間ですが、各選手色々な気づきがあったと思います。 野球を通した留学経験が、野球をやってきた選手達の可能性をさらに広げてくれると思います。

さて明日は、ロサンゼルス空港へむかい、日本へ帰国となります。 1週間ありがとうございました!