6日目が始まりました!
今日は早朝から高校野球のチームの練習に参加しました。

球場は一面が人口芝で、新しく球場ができたばかりだそうです。
高校野球のチームには、アメリカの4年制大学へ進学が決まっている学生だけでなく、高校生になったばかりの選手も参加し、
これから来シーズンを戦っていくためのチームの編成をしていきます。

昨年のセレクションに参加した晴登君や哲平君も応援に駆けつけてくれました!

先輩の登場にみんな緊張気味でしたが、野球のプレーや話しをする中で打ち解けていきます。

さすが、大学で活躍している2名です。驚いたのは、プレーだけでなく英語もサマーリーグを通してかなり成長していました!
野球留学している学生が、数ヶ月でここまで出来るようになるのも、本人の努力はもちろん、『野球』という共通言語があるおかげであり、
コーチやアメリカ人選手との英会話をこなした証明をしています。

すぐにアップを済ませ、4つのグループに分かれてバッティングを行っていきます。
昨日のトレーニングのおかげで、各自の『体のキレ』が良くなっているとのことでした。

渡米初日から比べるとスイングもだいぶ良くなってきています。
フェンスまでダイレクトの打球も見られるようになりました!
アメリカ人高校生もパワーで魅せます。快音が響くと93mのオーバーフェンスを打ちます(驚)

練習を終え、各自の能力測定を行いました。
この1週間でバッティングの動画や評価を多く頂いたので、ベースランニングや守備の動画を撮りました。
その際も先輩から指導も入り、アメリカで野球をする先輩の声が届いたと思います。

高校生チームとの練習を終えた後は、再びアカデミーへ行き、バッティング練習を1時間ほど行いました。
全体的に強い打球が増え、各自がいい感じでバットを振れるようになってきています。明日の試合での活躍が楽しみです。

練習後の一杯がこんなに似合うとは(笑)

今日の最後は、ホストファミリーを受けてくださっているGuttermanさん家で、急遽、BBQパーティーを開いてくださいました!

料理ができるのを待っている間、Guttermanさんの息子のジョイ君とジョシュア君と庭で野球を楽しみました。

ボールは野球ボールでなく、クッションです!


場外ホームラン!?もでました。みんなでボールを探します。

食べ物が出てくると、みんなが集まり一気になくなってしまいます。ステーキ、ホットドック、サラダに、フィリピンの春巻き、遅れてピザもきました。
すごい量でしたが、すごい食欲でした!

Guttermanさん、ありがとうございました!おいしい料理に、おもてなしに学生達が大喜びでした。感謝しきれません。

食べ物がなくなるスピードも半端なかったです。

アメリカでの留学経験が本当に素晴らしいものになったと思います。

英語での挨拶ももう大丈夫!
さて明日は、アメリカ最終日。朝からロサンゼルスへ向かい、エンジェルス対レンジャーズのMLBの試合観戦へ。
そして、夕方に試合を行い、アメリカでの日程は帰国を待つだけとなります。
ツアー最後のアメリカ生活を楽しもう!
それでは明日もお楽しみに!
今日は早朝から高校野球のチームの練習に参加しました。

球場は一面が人口芝で、新しく球場ができたばかりだそうです。
高校野球のチームには、アメリカの4年制大学へ進学が決まっている学生だけでなく、高校生になったばかりの選手も参加し、
これから来シーズンを戦っていくためのチームの編成をしていきます。

昨年のセレクションに参加した晴登君や哲平君も応援に駆けつけてくれました!

先輩の登場にみんな緊張気味でしたが、野球のプレーや話しをする中で打ち解けていきます。

さすが、大学で活躍している2名です。驚いたのは、プレーだけでなく英語もサマーリーグを通してかなり成長していました!
野球留学している学生が、数ヶ月でここまで出来るようになるのも、本人の努力はもちろん、『野球』という共通言語があるおかげであり、
コーチやアメリカ人選手との英会話をこなした証明をしています。

すぐにアップを済ませ、4つのグループに分かれてバッティングを行っていきます。
昨日のトレーニングのおかげで、各自の『体のキレ』が良くなっているとのことでした。

渡米初日から比べるとスイングもだいぶ良くなってきています。
フェンスまでダイレクトの打球も見られるようになりました!
アメリカ人高校生もパワーで魅せます。快音が響くと93mのオーバーフェンスを打ちます(驚)

練習を終え、各自の能力測定を行いました。
この1週間でバッティングの動画や評価を多く頂いたので、ベースランニングや守備の動画を撮りました。
その際も先輩から指導も入り、アメリカで野球をする先輩の声が届いたと思います。

高校生チームとの練習を終えた後は、再びアカデミーへ行き、バッティング練習を1時間ほど行いました。
全体的に強い打球が増え、各自がいい感じでバットを振れるようになってきています。明日の試合での活躍が楽しみです。

練習後の一杯がこんなに似合うとは(笑)

今日の最後は、ホストファミリーを受けてくださっているGuttermanさん家で、急遽、BBQパーティーを開いてくださいました!

料理ができるのを待っている間、Guttermanさんの息子のジョイ君とジョシュア君と庭で野球を楽しみました。

ボールは野球ボールでなく、クッションです!


場外ホームラン!?もでました。みんなでボールを探します。

食べ物が出てくると、みんなが集まり一気になくなってしまいます。ステーキ、ホットドック、サラダに、フィリピンの春巻き、遅れてピザもきました。
すごい量でしたが、すごい食欲でした!

Guttermanさん、ありがとうございました!おいしい料理に、おもてなしに学生達が大喜びでした。感謝しきれません。

食べ物がなくなるスピードも半端なかったです。

アメリカでの留学経験が本当に素晴らしいものになったと思います。

英語での挨拶ももう大丈夫!
さて明日は、アメリカ最終日。朝からロサンゼルスへ向かい、エンジェルス対レンジャーズのMLBの試合観戦へ。
そして、夕方に試合を行い、アメリカでの日程は帰国を待つだけとなります。
ツアー最後のアメリカ生活を楽しもう!
それでは明日もお楽しみに!
コメント