4日目がはじまりました。
今朝は、昨日の練習と帰宅が遅かったのもあり、さすがに疲れているようでした。
large_21754502_10159254060915433_1972728573_n

英語の授業では、昨日のコーチ陣や選手との会話で使われている『野球英語』を中心に、
各学生が感じたことを英語で書き、発表することを毎日行います。3日間ですが、話す内容も具体的に英語で言えるようになっていました。
例えば、『日本とアメリカの違いは?』や『野球や生活の中で知らない単語や習慣は?』など。
large_CIMG4856

最後は、『Take me Out to the Game~♫』を日曜日のメジャー観戦で歌えるようにみんなで歌いました。
恥ずかしがっていましたが、最後まで歌えたかな??
*動画は、フェイスブックで見てください!
large_21754574_10159254060105433_263131264_n

お昼は、ホストファミリーが用意してくれているサンドウィッチやチップスが中心。
日本とは大きく違う昼ご飯も慣れてきました。『日本がめぐまれてる〜』と学生からも聞こえてきます。
アメリカでの生活になるべく近いことを経験することも大学野球留学を見据えた上では大切です!
large_21744655_10159254060000433_642903068_n

午後からは、ショッピングモールへ買い物に、そしてチーム合同練習へ参加しました。
最初にショッピングモールへ到着して、足早に自分の目的の店を探し、向かっていました。
large_21763573_10159254059910433_1181101000_n

2時間の時間を使い、いきたい店から順番に回っていたようです。どれだけ使ってくるか心配でした。
理由は、今までのセレクションツアーでは、両手に買い物袋を抱えて帰ってきていましたが、
large_21767594_10159254059905433_1718152900_n

今回の学生達は、思った以上に慎重で、『どうしようか悩んだんですけど・・・』と軽めの荷物で済ませていました。
large_21767801_10159254059340433_1119253319_n

さて、本日の最後は、地元の高校生クラブチームとの合同練習です。
コーチ陣は、長く地元のクラブチームで指導をし、多くの選手を強豪大学へ送り込んでいます。
large_21741727_10159254059855433_1543213096_n

簡単なバッティングのウォーミングアップで、バッティングマシーンを使用しました。
たまたま目にしたのですが、そのバッティングマシーンでは、MLB球団の球場で実際にどこまで打ったかをスクリーンに映してくれる機能がついていました。
large_21586185_10159254059840433_1177218606_n

タイミングがとりづらいところもありましたが、フェンスオーバーまで後もう少しのところまで飛ばす学生もいました。
プロも近い!
large_21754291_10159254059310433_1456178267_n

アカデミーには、様々な年齢のチームが練習を行い、ちょうどアメリカの野球チームもシーズンが開幕する前で、ケージがいっぱいでにぎわっていました。
large_21586103_10159254058945433_1616417972_n

そんななか、練習に参加させて頂き、各コーチ陣からもアドバイスを頂き、日米の指導の違いを感じながら、各学生も試行錯誤していました。
コーチからのフロントトスと、ライブピッチの2つにわかれ、交互にどんどん打っていきます。
large_21754390_10159254058910433_716875130_n

他のチームのコーチ陣からも日本人選手に対しての質問や評価を頂き、改めて日本人選手のレベルの高さを感じました。

さて、明日は、午前中は英語学校に、午後はBBCオリジナルトレーニングメニュー、そしてビーチ観光です。
トレーニングはかなりハードですが、土、日の試合に備えて、準備をしていってほしいと思います。

それではまた明日!