視察ツアー2日目です。昨晩は時差ボケですぐに寝てしまった選手たちでしたが、真夜中に目覚めそこから一睡もできなかったようで・・。これも海外で挑戦するためには付きものですね。
今日は日曜日なので学校見学はなく、現地クラブチーム所属のコーチによる投球&打撃レッスンを受けました。


まずはウォーミングアップから!コーチも一緒に体を動かしてくれます!!


頻繁に声をかけてくれ、選手たちを気遣ってくれました。選手たちも通訳に頼らず、できるだけ自分で一生懸命耳を傾けていました。

続いてスローイング練習!日本ではやったことのない練習メニューだったので選手たちにとってはとても新鮮だったようです。


身体の使い方や変化球などを学びました。



最後は打撃練習!

金属と木製の両方で打ちましたが、カナダのトップレベルの高校リーグでは木製バットを使用します。


手元で動く変化球「ムービングボール」が多用されているため、変化球にしっかりと対応できる打ち方も特訓!


最後はコーチと記念撮影!初日の練習にしては上出来でした。

練習後の一杯は最高!もうこんなに仲良しです。

夕方は先輩たちの試合を観戦。高校生たちの迫力に選手たちは何か感じるものがったようです。


今日は日曜日なので学校見学はなく、現地クラブチーム所属のコーチによる投球&打撃レッスンを受けました。


まずはウォーミングアップから!コーチも一緒に体を動かしてくれます!!


頻繁に声をかけてくれ、選手たちを気遣ってくれました。選手たちも通訳に頼らず、できるだけ自分で一生懸命耳を傾けていました。

続いてスローイング練習!日本ではやったことのない練習メニューだったので選手たちにとってはとても新鮮だったようです。


身体の使い方や変化球などを学びました。



最後は打撃練習!

金属と木製の両方で打ちましたが、カナダのトップレベルの高校リーグでは木製バットを使用します。


手元で動く変化球「ムービングボール」が多用されているため、変化球にしっかりと対応できる打ち方も特訓!


最後はコーチと記念撮影!初日の練習にしては上出来でした。

練習後の一杯は最高!もうこんなに仲良しです。

夕方は先輩たちの試合を観戦。高校生たちの迫力に選手たちは何か感じるものがったようです。


コメント