新型コロナウイルス感染拡大の影響で、例年とは大きく違った生活を強いられているのは世界中どこでも同じ。9月から現地校での留学生活をスタートさせる健太郎君は、当初4月にカナダ入りするはずがロックダウンで入国できず、ようやく6月に入り学生ビザを取得して入国することができました。
とはいえ、9月までの期間は語学学校に就学予定で、更に初めの2週間は強制隔離が必要で精神的にもチャレンジが必要な生活からスタートしました。しかし迎え入れてくれたホストファミリーがとても暖かく、孤独で辛いだろう健太朗君を勇気付けようと外に連れて行ってくれたり、家族団欒の時間を用意してくれたり、と心の支えになってくれました。
そんなファミリーと今日はお別れの日でした。実は9月から通う学校は別の街にあるため引っ越しが必要。2ヶ月弱の短い期間でしたが、別れるのは寂しいよね。。
そして、留学生活の本番となる地域でお世話になるホストファミリーと対面。引越しもそうですが、家庭によってルールや考え方も異なるのでまた順応するのに大変だけれど、これも留学生活をならではの経験。きっと礼儀正しい健太朗君ですが、すぐに馴染み家族の一員として受け入れてもらえるでしょう!
コメント