Week14です!
プレーオフ初戦が行われた今週。
留学生たちの活躍で、勝ち残ることは出来たのか!?
早速見ていきましょう!

留学生が所属している学校で、プレーオフに進出している学校は全部で6校でした!

まずはワイルドカード枠に出場したシトラス大学(Citrus College)モントレーペニンシュラ大(Monterey Peninsula College)
ワイルドカードとは、リーグの成績とリーグ戦以外の成績を合わせて、北カリフォルニアもしくは南カリフォルニアで何番目の成績かにより、プレーオフに出場することが出来る枠です。ただしこのワイルドカードは一発勝負!!1試合で勝てば本戦進出、負ければシーズン終了とプレッシャーのかかる1戦です。

シトラス大学はパサデナシティ大学と対戦も惜しくも敗退
IMG_1725

シトラス大学の日本人トリオ;福田選手、小林選手、服部選手はそれぞれヒットを放ちましたが、残念ながら3‐1で敗れてしまいました。トリオの活躍は地元の新聞にも取り上げられました!福田選手は4年制大学へ編入、小林選手、服部選手は来シーズンもシトラス大学でプレーします!

モントレーペニンシュラ大はセコイア大学と対戦し勝利!
636862772749700000

モントレーペニンシュラ大学は投打がかみ合い、7‐1で初戦突破!日本人選手は試合に出場しませんでしたが次へと駒を進め、北カリフォルニアランキング1位のデルタ大学(San Joaquin Delta College)と対戦。このデルタ大学は昨年カリフォルニア州チャンピオンに輝いた強豪校。厳しい試合になることが予想されました。2回戦からは先に2勝したチームが次へと進むことが出来るルールです。初戦は6回までに12点を取られる厳しい展開。7回には斉木選手がリリーフ登板し、2回をノーヒットに抑えるナイスピッチングも、序盤の失点が響き敗戦。翌日行われた第2試合も投手陣が踏ん張れず惜しくも敗れてしまいました。


ワイルドカードではなく、本線出場を決めていた他の4校も見ていきます!

シエラ大学はサンマテオ大学と対戦。3戦目までもつれた結果は、、、
Baseball-team-2018-web
b7958727-s
昨年ベスト4まで残ったシエラ大学は、コーストゴールデンゲートリーグを制したサンマテオ大学と対戦。初戦を3‐4で落とし、後がない状態で挑んだ第2戦は9回まで同点とお互い譲らぬ展開のなか、留学生の海野選手が登板。9回表で点を許せば一気に流れを相手に渡してしまうプレッシャーの中、1回をノーヒット2奪三振と素晴らしいピッチングを披露!その裏にチームが得点し見事勝利!海野選手のピッチングが勝利を呼び込みました!
そして迎えた第3戦。第2戦と同日に行われたこの試合は、負ければシーズンが終わる試合。シエラ大学は9回までに5点リードされる厳しい展開。それでも9回表に打線が爆発し、なんと8点を奪い一気に逆転!そして9回裏のマウンドには絶対的守護神・海野選手。リードは3点誰もがシエラ大学の勝利を確信していました。ところが海野選手がサンマテオ大学の打線につかまり、逆転を許しサヨナラ負け。チームの敗退と共に、海野選手のシエラ大学での野球が終了しました。同日2試合に、2回リリーフ登板はとても難しいものですが、「監督が自分なら抑えられると期待して、使ってくれたことには感謝しています。その中で自分の実力不足で負けてしまい申し訳ない」と話していました。海野選手は秋に4年制大学に編入予定。どの大学に行くのか、どんな活躍が観れるのか楽しみです!


リバーサイドシティ大学はクエスタ大学と対戦。サラサル選手は大活躍!
ivlf5uxkkb3lrclr
148qx841ggwrx0uk
リバーサイドシティ大学はクエスタ大学対戦し、2戦2勝と危なげなく次へと駒を進めました!2試合ともに相手打線を0点に抑えるピッチングはさすがです。さらに驚くべきポイントは2試合でピッチャーを2人しか使っていないという点。2試合ともに先発ピッチャーが9回を投げ0点に抑えています!その1人が留学生のサラサル選手。9回被安打5無失点9奪三振のナイスピッチング!メジャーリーグ球団が注目しているピッチャーの実力を発揮しました!


サクラメントシティ大学はタフト大学と対戦。昨年の勢いそのままに、、、
vs_Chabo_Game1_1_31_2019_6296-vi1
pu6c43lthel81iyy
サクラメント大学はタフト大学と対戦。リバーサイドシティ大学と同様に2試合で2勝し、次へと駒を進めました。留学生の小林選手も活躍!2試合で8打数3安打3打点とチームの勝利に貢献!1年生ながらプレーオフでも使われるチームに欠かせない選手になりました!昨年は惜しくも州チャンピオンシップで負けてしまったサクラメントシティ大学。今年こそ悲願の州チャンピオンになれるか!?


サンディエゴメサ大学はゴールデンウェスト大学と対戦。
d0gi9ynqp91x2kvd
サンディエゴメサ大学はゴールデンウェスト大学と対戦。1試合目を落とし、もう後がない状況でまず第2戦を9‐6で勝利し、3戦目に持ち込みます!そして続く第3戦も6‐3で勝利!サンディエゴメサ大学の滝口選手は2打数無安打に終わりましたが、この先も大事な局面で起用されるかもしれません。彼の勝負強さに期待しています!


留学生が所属する大学で、まだプレーオフに残っている大学は3校!
果たしてこの3校からカリフォルニア州チャンピオンが生まれるのか!?
来週もお楽しみに!!!


無料相談・随時募集中!★
sodan